MENU

ブログ

ブログ
ひな祭り(お吸い物作ったけど・・・)

おはようございます!今日の朝は少し暖かい感じがしました
昨日は3月3日、ひな祭りでした!

雛人形出しました?
ちらし寿司作りました?
ブレーキランプ5回点滅しました?
あ、関係なかった

我が家も出さなきゃ出さなきゃと思い、2月終わりに出しました。

本来は雨水の日に出すのが縁起が良いそうです(今年は2月19日から3月5日まで)

最近知ったんですが、関東と関西だと雛人形のお内裏様とお雛様の位置が逆なんですね!

あと桜餅も関東と関西て違うの知ってました?(これはまた次回に)

ひな祭りは別名、桃の節句とも言います。

日本、中国古来から伝わる伝統文化で、娘が良き縁に結ばれ、結婚して幸せになれるように、はまぐりのお吸い物やちらし寿司、菱餅、ひなあられを作って家族でお祝いしながら食べます。

今回、私ははまぐりのお吸い物作りました
はまぐりを使う理由は、はまぐりの貝は2枚が同じ形でないとピッタリとくっつきません。

夫婦二人がピッタリとくっついて幸せになれるように、という意味があるそうです
作り方は簡単、カップ4杯分の水に、白だしを少し入れて、はまぐり200グラム入れて沸騰するだけ(笑)
そのあとは三つ葉など添えたりします。

お吸い物の写真取り忘れたのですが、娘に食べさせると、凄い顔して・・・
それ以降食べてくれませんでした
(嫁に行きたくないってことなのか?なんて親思いの娘なんだろう)
と、ポジティブに考えまして(笑)

今日ラジオで聞いて初めて知ったのですが、開いたはまぐりに、さらに身が乗ってない貝の上に、はまぐりの身を乗せて一つの貝で2つ食べるのが、縁起がいいそうです

ひなあられや菱餅にもいろいろと意味が込められてるそうですが、これはまた次回のひな祭りで(笑)

お問い合わせ・資料請求

埼玉県三郷市/吉川市/八潮市、葛飾区などの都内近郊で
墓石のご購入を検討されている方は、
篠田石材工業までお気軽にご相談ください。